

でも価格も高いし、しっかり考えた方がいいかも?
待ちに待った新型の発表は嬉しくもあり、逆に価格を見て悩む方も多いのではないでしょうか?
10万以上あったらそれなりに欲しい物の2〜3個は買えてしまう金額。
iPhoneXS Max 512GBにapple care+を付けたら20万します。
それなら「iPhone8買って海外旅行に行ける」
このような考え方もできるので
少し冷静になって自分にとって必要なものかどうか整理して見ましょう
キャリア価格でも10万円を超える可能性大
まず、公式の料金です
iPhone XS
- 64GB 121824円
- 256GB 140184円
- 512GB 165800円
iPhone XS Max
- 64GB 134784円
- 256GB 153144円
- 512GB 177984円
iPhone XR
- 64GB 91584円
- 128GB 98064円
- 256GB 109944円
保障サービスのapple care+に加入した場合の最高値は20万程…
ちなみにドコモで販売される場合の目安は
2年利用して定価より4万〜5万ほど安くなります。
そうなるとiPhone XR 128GBが5〜6万円
これに下取りやポイントを使って3〜4万円程になるなら考えどころではないでしょうか。
私のiPhoneXS MAX 256GBの価格予想と予定している買い方です。
10万円ほど安く買っても月々500〜600円ほどしてしまいます。
iphoneXS Max 256GBを狙っています。
価格は予想ですが
apple価格153144なので
キャリア価格169000ぐらい
月サポ入って-56000
113000円が実質として
特価-32400(目安
ポイント-15000
下取り-40000
クーポン-10800
約10万安く買えるのに実質0割らないんだな…#AppleEvent #iPhoneXSMax— ys@ドコモブログ (@canaan_86) September 13, 2018
そんなに高いものを何に使うの?
今はiphone6sからXSまで全部買えるのだから
自分にあった機種選定が必要ですね。
・本当にXSスペックが必要
・せっかくだから最新機種
・型落ちでいいからソコソコ
・とにかく安いもの
色んな考えはあると思いますが
何年かに一度の買い物の方は多いはずなのでしっかり見極めたいですね。
— ys@ドコモブログ (@canaan_86) September 13, 2018
- 新しいiphone買ったら話題になる
- 最先端のものを持ってる特別感
買った当時はあると思いますが、1年すればまた新しいものが10万〜20万で販売されます。
荷物を少なくしてカメラやゲーム機の代替にすると考えれば納得ですが
iPhone8を買って一眼レフを購入したり
ゲーム機やPCを購入するのも価格としては大差ありません。
何年も待ったから自分へのご褒美として買う方もいると思いますが
一歩引いた考え方で冷静になるとスマホに10万は高いでしょう。
半年すれば安くなる?すでに1年前発売のiPhoneXは実質3万円程で購入できる
docomo】4#機種変更#iPhonex #iPhone #一括 64G
一括91584円!!#docomo#テルル #大宮 #春日部 #せんげん #岩槻 #埼玉pic.twitter.com/OyDUTl6YIR— テルルランド春日部店 (@terurukasukabe) September 13, 2018
これは約一年経った今の価格ですが
実際は毎年3月に特価祭りが開催されます。
競争率は高いですがこのくらいの値引きはザラにあるので安く手に入れる方も多いはず。
この価格も一括9万円ですが月々サポートが適用されるので
2年間利用すれば実質3万円ほど。
もう一度言いますが、
10万超えていた商品が1年後に購入するだけで3万円です。
2年置きに1モデル前のiPhoneを買うのであればかなり経済的ですね。
まとめ
- 今本当に必要かどうか
- 型落ちにして、浮いたお金を他に使うのか
- どうしても欲しい場合は半年待てないか
購入するかしないかは自分の判断ですが
本日16時1分からの予約まで
または発売日まで
今一度考えて見ましょう。
最短で半年待てば半額になっているかもしれません。
そうすればiPadの1台ぐらいオマケで付いてくる価格ですね。