ドコモのケータイ補償は解約するべき?故障したら機種変更の方が安い?

故障関連

今回はAndroidのケータイ補償についての記事です。

iPhoneの方は今回の内容は当てはまらないので注意してください。

ドコモユーザー
今Android使ってて、月々500円してるんだけど必要なのかな?
交換する時も料金かかるっていうし気になるな。
y's
今の機種をどれくらい使っているのかは重要だね。
壊れたら買いなおそうと思っていれば外していいけど、購入したばっかりなら入っておくほうがいいね。
  • 購入したばかり
  • 故障時も負担を少なく済ませたい

この場合は解約してはいけません、かならず加入しておきましょう。

  • 壊れた場合は買い換える
  • 修理にいくらかかっても問題ない

と考えている場合は解約しましょう。

ただ、現在の機種は修理代金が非常に高いです。

画面が割れただけで3万前後から、高いと8~9万以上することもあります。

機種変更をするにも月々サポートがなくなってしまったり、端末購入サポートの解除料で万単位損する可能性もあります。

今回は、この判断がつきにくい部分を解説していきます。

ケータイ補償を解約していいパターンは決まっている

冒頭で答えてしまいましたが下記2つのパターンです。

  • 故障したら買い換える
  • 壊れた場合は値段は問わず修理する

ただ、これでは説明不足なので補足していきます。

故障したら買い換える

例えば購入から2年利用し、そろそろ新しい物がほしいと感じた場合です。

「壊れるまでは使うけど、故障したら修理や交換でお金を使いたくない」と考えるようになったら解約時です。

ケータイ補償に加入していても修理に3,300円(税込)、交換の場合は5,500円(税込)または8,250円(税込)かかります。
*月額363円(税込)の場合は5,500円(税込)、月額550円の場合は8,250円(税込)です。

無償修理になることもありますが、いったん初期化してメーカーに送らなければわかないため時間と手間がかかります。

思い入れのある機種であればそうしたほうがいいですが、そうでなければ買い換えてしまったほうが早いです。

ケータイ補償サービスより一部引用

壊れた場合は値段は問わず修理する

これは「購入間もない場合でも値段は問わず修理する」という考えです。

「今までガラケーやスマホを使って来たが壊れたことはない、補償の月額代金も勿体ないので壊れたら言い値で修理する」と考える方がこのパターンに当てはまります。

リスクが高い方法ですが、月550円(税込)の補償も2年加入すれば13,200円(税込)になるのでランニングコストをカットしたい方の考え方です。

ただ、注意点は修理代金がかかるorかからないを決めるのはメーカーという所です。

「落としたり乱暴なことはしていないから無償修理でしょ?」は通用しません。

メーカーが修理が必要と判断した場合は提示された料金で修理が必要なので、その点をしっかり理解した上で廃止をしましょう。

突発的なトラブルで大きな負担を避けるために継続が無難

購入したばかりのスマホをうっかり落として修理代金が5万円、修理しなければ本体は使えないので泣く泣く修理へ。。。

こういったことを避けるためには継続加入が無難です。

購入したばかりのタイミングは加入が必須?高額修理ともう1つの落とし穴とは

そこまで修理代金が高ければ買い直したほうが安いのでは?と思った方もいるでしょう。

しかし「月々サポート」や「端末購入サポート」を適用して購入した場合、半年以内の機種変更はこれらの割引が適用されません。

例えば

2018/11/1に機種Aを購入

本体代金   :100,000円(税込)

月々サポート :60,000円(税込)(月々-2,500円x24か月)

実質価格   :40,000円(税込)

とします。

あくまで2年間利用して4万円まで値引きされます。

例えば購入後3か月後に故障してしまい、2019/2/1に同じ機種Bを買い直した場合は

機種Aの代金→月々サポート2,500円x3回で終了の為実質92,500円(税込)

機種Bの代金→月々サポート適用外なので100,000円(税込)

=192,500円(税込)

このような負担額になります。

元々の実質価格との差は152,500円(税込)です。

もし修理代金が9万円だとしても、買い換えるより6万安いので修理を選択する方も出てくるでしょう。

端末購入サポートも同じ考え方で違約金が3~6万程(目安)かかり次の機種を通常代金での購入が必要になれば負担は非常に大きくなります。

故障時の負担はどの程度減る?

もしケータイ補償に加入しているのであれば

  • 修理:0~3,300円(税込)
  • 交換:5,500円(税込)または8,250円(税込)(2回/年)

まで下がります。

修理可能であれば画面を直すだけでも、外装交換や電池交換を含めても上限が3,300円(税込)と設定されます。

つまり3,300円(税込)で新品同様に戻すことが可能です。

また、メーカーの保証期間が切れた1年目以降も破損箇所がなければ0円で修理できます。

修理に日数を掛けたくない場合や、修理不能な場合は交換します。

1~2日で交換機種が届くので早く手続きを済ませたい方はこちらを選ぶこともあるでしょう。

また、補償センターに交換機種の在庫がない場合は自ずと後続の機種へ交換になる可能性があります。

同じ機種を長く使っている方は最新とはいいませんが、今より新しい機種になるのでラッキーパターンです。

*原則「同一機種・同一カラー」での交換が基準なので「別機種に交換してほしい」といっても交換は出来ません。

まとめ

  • ケータイ補償未加入だと高額修理になる
  • 買い換えを前提としているなら廃止でもかまわない

やや小難しい部分もありますが、この2つを覚えておけば問題ないです。

一度外してしまうと同じ機種での再加入はできないため、外す場合はしっかりと考えてからにしましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク