こちらの記事はツイッターで特価店舗をさがすコツを紹介しています。
尚、機種の価格は変わることが多いためこちらの記事は2018/8/23時点での価格で紹介します。
現在の価格を確認するにはドコモ公式HPを確認しましょう。
目次
特価とはどれほど安くなるのか?最低でも3万円は安く買える可能性大!
こちらの店舗はオンライン価格より35,464円安いです。
値増し価格のショップに比べれば約45,000円安いのでかなりオトクです。
間もなく終了します。お早めに
【#docomo #キャンペーン】
8月大特価
緊急超大特価!#ドコモ #機種変更#iPhone8 ※FOMA→Xiは購入サポあり#64GB 一括47952#iPhoneX#64GB 一括89600*コンテンツ加入有り
048-783-5687#格安 #埼玉 #大和 #上尾 #埼玉 #大宮
#テルル #新規 #MNP #春日部 pic.twitter.com/WiEzsCTEqA— テルルランド上尾店 (@AgeoTeruru) 2018年8月21日
このような店舗はツイッターでしっかり検索すれば沢山出てきます。
ツイッターに「○○円」と濁している店舗はもっと値引きをしている可能性も高いため、機種変更の際は必ず下調べしましょう。
特化はツイッターで探す
特価店舗を探す場合、ドコモショップ専用のホームページなどもありますが、情報が一番早いのはツイッターです。
ハッシュタグの付け方だけ覚えて頂ければ一瞬で検索できます。
ハッシュタグとは「#」のこと
検索をする時にキーワードのみを検索するのではなく、先頭に「#」をつけて検索します。
この「#」をハッシュタグと呼び、特価店舗を探すときのキーになります。
具体的な検索ワード
代表的なワードを入れてから、自分の好みに合わせていきます。
各カテゴリーに自分にあったワードを入れましょう。
- #ドコモ
- #au
- #softbank
- #MNP
- #新規
- #契約変更
- #機種変更
- #iPhone
- #SC03K
- #SO05K
この3カテゴリーに分けてタグを付ければ沢山出てくるので
これを目安に安そうなお店に電話をかけます。
地域も絞る場合は県名を入れて絞ることもできますが
遠出をしても万単位で変わる店舗もあるので
気になる方は両方検索しても問題ありません。
契約変更と機種変更の違い
- 契約変更とはFOMA→Xi
- 機種変更とはXi→Xi
基本的にスマホ利用の方は機種変更と考えて頂ければOKです。
気になる方はwebからでも調べられますが、インフォメーションセンターへ連絡した方が早いです。
ケータイから151へかけましょう。
短縮ダイヤルは4→1で飛ばせばプラン担当が出てくるので聞いてみましょう。
機種名について
GalaxyやXperiaで検索すると上手く検索できません。
現在だとGalaxyといっても3機種販売されているので正確に絞り込めないのです。
しっかりと型番をいれましょう。
もう1店舗紹介
【#docomo #キャンペーン】
8月大特価!
台数残りわずか!!#ドコモ #MNP #機種変更#iPhone8 #Plus #iPhoneX#64GB #256GB#下取り #家族まとめて割#購入サポ
詳細は店舗まで↓
027-226-7344#テルル #群馬#前橋 #高崎 #伊勢崎 #太田#館林 #さいたま #行田 #熊谷#上福岡 #新潟 #長岡 pic.twitter.com/fco6AWIZ7K— テルルパーク前橋店 (@maebasiteruru) 2018年8月20日
こちらはiPhone 8と8 Plus ですね。
例えばiPhone 8 64GB
オンライン価格は実質31,104円ですが
こちらの店舗なら実質3,402円なので
27,702円安く買えます。
一括47,952円なら月々サポートで-57,672円なので
実質-9,720円です。
しかしオプション3か月利用があるため
4374円x3=13,122円
総額は実質3,402円です。
特価の注意点は?自分でプラン把握やデータ移行が出来ないと厳しい?
これだけ安く提供するには店舗にも「条件」があります。
安くした料金の負担をするのは店舗なので「はいどうぞ」とは渡せません。
また、私が特価で購入した店舗では「特価購入してる人だから詳しい人」と思われたのか知りませんが、本体の外観チェックをしてそのまま渡されて終了しました。
いつもドコモショップで機種変更をしてる方は驚くかもしれません。
あまり販売店での購入をしたことがない方は注意しましょう。
ここで「操作の仕方は?データ移行の仕方は?」と思った方は特価購入はやめましょう。
こういった注意点のまとめ記事はコチラから。
まとめ
- 自分で安い店舗を探せる
- プランやデータ移行の管理は自分で出来る
この2点に自信が無い場合はどんなに安くても特価店舗を頼るのはやめた方が無難です。